業務内容
ログラスでは、「良い景気を作ろう。」というミッションのもと、革新的なプロダクト開発を推進しています。開発・PdM・デザインが連携し、MAKE NEW DIRECTION という方針に基づき、非連続な事業成長とプロダクト進化に挑戦しています。
その成長の中核を担うプロダクト組織のスケーリングを支えるため、ProductHRという専任チームを立ち上げました。
このポジションでは、エンジニア・PdM・デザイナー領域の安定的な採用を実現すべく、採用戦略の立案と実行を中心に、入社体験の向上、組織としての再現性のあるスカウト体制の構築など、採用活動に深くコミットしていただきます。
<仕事内容>
ログラスのプロダクト組織の急成長フェーズを支えるために、採用領域に特化して、中長期でスケーラブルな仕組み作りを担っていただきます。戦略立案と現場のディレクションを両立できるオーナーシップが求められます。
<主な業務内容>
??採用戦略の策定と実行(メイン責務)
・ プロダクト領域(エンジニア/PdM/デザイナー)の人員計画に基づいた採用戦略の立案
・ 候補者体験を含む選考プロセスの再設計
・ スカウト施策の設計/運用、エージェント連携、RPOマネジメント
・ ハイアリングマネージャーとの連携・推進ファシリテーション
??オンボーディングプロセスの設計(将来的支援領域)
・ 新入社員のオンボーディング施策設計と運用支援
??組織文化の育成と支援(余白的役割)
・ 採用と接続するカルチャー浸透施策(社内勉強会・発信文化支援など)
・ マネージャー陣との連携による組織開発支援
当面の役割は「採用活動を設計・実行できるリーダー」。
組織の将来像に向けた拡張性も残しつつ、まずは一点突破に期待しています。
その成長の中核を担うプロダクト組織のスケーリングを支えるため、ProductHRという専任チームを立ち上げました。
このポジションでは、エンジニア・PdM・デザイナー領域の安定的な採用を実現すべく、採用戦略の立案と実行を中心に、入社体験の向上、組織としての再現性のあるスカウト体制の構築など、採用活動に深くコミットしていただきます。
<仕事内容>
ログラスのプロダクト組織の急成長フェーズを支えるために、採用領域に特化して、中長期でスケーラブルな仕組み作りを担っていただきます。戦略立案と現場のディレクションを両立できるオーナーシップが求められます。
<主な業務内容>
??採用戦略の策定と実行(メイン責務)
・ プロダクト領域(エンジニア/PdM/デザイナー)の人員計画に基づいた採用戦略の立案
・ 候補者体験を含む選考プロセスの再設計
・ スカウト施策の設計/運用、エージェント連携、RPOマネジメント
・ ハイアリングマネージャーとの連携・推進ファシリテーション
??オンボーディングプロセスの設計(将来的支援領域)
・ 新入社員のオンボーディング施策設計と運用支援
??組織文化の育成と支援(余白的役割)
・ 採用と接続するカルチャー浸透施策(社内勉強会・発信文化支援など)
・ マネージャー陣との連携による組織開発支援
当面の役割は「採用活動を設計・実行できるリーダー」。
組織の将来像に向けた拡張性も残しつつ、まずは一点突破に期待しています。
※本求人は、株式会社キャリアラダーによる人材紹介サービスでの求人ご紹介となります
求める人物像
・ 中途採用の実務経験2年以上
└上位戦略に基づき、採用成功のための各施策を企画し、オーナーシップを持ってプロジェクトを推進した経験
・ エンジニア/デザイナーを含むクリエイティブ領域での採用実務経験
・ 課題を特定し、改善に繋げた経験
・ エンジニアリングマネージャーやエンジニアといった他部署のステークホルダーと協力しながら業務を遂行した経験
・ エージェントやRPO等との協力体制をしき、採用プロジェクトを推進したい経験
・ ポジション単位の採用戦略の立案から実行まで一貫して対応された経験
・ 技術広報、エンジニア採用広報またはマーケティング・PRの実務経験
└事業または組織・採用課題と向き合って広報やブランディング、コミュニケーション戦略を描いた経験
└イベントやコミュニティなどの各施策を企画し、オーナーシップを持って社内外のステークホルダーと協力しながらプロジェクトを推進した経験
・ PdM ・デザイナーの採用経験
└上位戦略に基づき、採用成功のための各施策を企画し、オーナーシップを持ってプロジェクトを推進した経験
・ エンジニア/デザイナーを含むクリエイティブ領域での採用実務経験
・ 課題を特定し、改善に繋げた経験
・ エンジニアリングマネージャーやエンジニアといった他部署のステークホルダーと協力しながら業務を遂行した経験
・ エージェントやRPO等との協力体制をしき、採用プロジェクトを推進したい経験
・ ポジション単位の採用戦略の立案から実行まで一貫して対応された経験
・ 技術広報、エンジニア採用広報またはマーケティング・PRの実務経験
└事業または組織・採用課題と向き合って広報やブランディング、コミュニケーション戦略を描いた経験
└イベントやコミュニティなどの各施策を企画し、オーナーシップを持って社内外のステークホルダーと協力しながらプロジェクトを推進した経験
・ PdM ・デザイナーの採用経験
募集要項
職種 | 人事 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 固定時間制 |
就業時間 | 10:00~19:00 |
時間外 | 有り |
休日 | 休日:土曜日、日曜日、祝日休み 休暇:年次有給休暇、慶弔休暇、育児休暇、生理休暇 |
給与 | 月給:250,000円 〜 固定残業:なし 想定年収 5,000,000円 -6,500,000円 ※ストックオプション(SO)制度あり ※ご本人のご経験・スキルを考慮の上、決定いたします。 ・交通費:実費支給(上限5万円/月) |
試用期間 | 試用期間:あり 期間:6 条件:本採用時と同様 |
待遇・福利厚生 | ・各種保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・借り上げ社宅制度 ・リファラル採用報酬あり ・簿記取得補助あり ・PC周り備品補助 |
加入保険 | 健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり |
受動喫煙防止措置 | 原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり) |
転勤 | 有り |
就業場所 | 東京都東京都港区三田3丁目11-24 国際興業三田第2ビル 9階 |
勤務先名 | 株式会社ログラス |
勤務先事業内容 | サマリー:「良い景気を作ろう。」をミッションに掲げ、新しいデータ経営の在り方を生み出すクラウド経営管理システム「Loglass 」の企画・開発・販売を行っています。 2024年7月にはシリーズBラウンドにて70億円を調達し、累計調達額は100億円に到達しています。 主力製品・サービス:・Loglass 経営管理 経営データの収集・一元管理・分析を一気通貫で実現する次世代型経営管理クラウド。 社内に散らばる予算、見込み、実績、KPIのデータを統合し、全ての経営管理プロセスを効率化。 経営判断の精度やスピードを高めます。 ・Loglass 人員計画 機密性の高い人員・給与情報を過去から未来まで一元管理し、高度な人員計画・分析を実現。 ・Loglass 販売計画 営業企画の「営業計画・見込データ」の収集・統合業務をテクノロジーの力で最適化する次世代型経営管理クラウド。 ?製品別・取引先別の営業状況の迅速・正確な把握を実現し、利益の最大化に貢献します。 ・Loglass IT投資管理 商材・プロジェクトごとのコストを一元化し、高精度のコスト管理・最適な投資計画の策定を実現。 |
勤務先従業員数 | 101?300名 |
選考について | 書類選考 → 面接(2?3回) ※選考回数、内容は変更になる場合もあります。 |
応募書類等 | 履歴書・職務経歴書 |
紹介会社情報
企業名 | ![]() |
---|---|
業種 | 人材派遣・人材紹介 |
代表者名 | 加藤 空 |
所在地 | 東京都大田区東馬込2-16-1 SSビル1階 |
事業内容 | 人材紹介事業 有料職業紹介許可番号:13-ユ-312876 |
電話番号 | 03-6429-9046 |