【埼玉】振動試験機 制御エンジニア 兼 建築物地震動応答解析エンジニア!/業界唯一の技術研究所/研究開発職/総合金属建材メーカー/年休126日
職種: 建築・土木系
雇用形態: 正社員
エリア: 埼玉県品川区

業務内容
\新設部門でご活躍いただける方を募集します!/
業界トップクラスの下地材(壁や天井、床に使われる基材)企業の当社。
今回新たな部門設立に伴い、一緒に事業を発展いただける方を募集いたします。
埼玉県久喜市の技術研究所にて勤務いただきます。
◾️会社について
〜創業 年以上の歴史を持つ歴史と信頼のある建材メーカー〜
超高層ビル、マンション、戸建住宅向けの鋼製下地材(天井・壁・床)をはじめ、
フロアシステムやアルミ建材、換気製品など、幅広い分野で製造、販売、施工を 行っています。
近年では耐震製品やエコ、省エネ関連の商品も取り扱っています。
◾️仕事内容
振動試験機の制御およびこれに関連する業務に従事していただきます。
具体的には、以下の業務を想定しております。
・試験条件の設定、データ解析、およびレポーティング
・解析結果の評価、構造設計等へのフィードバック
・振動試験機の制御関連システムの設計、最適化、およびプログラミング
・トラブルシューティング、およびメンテナンス
・上記に関連する試験品質の管理、維持、改善
・関連部署との連携、技術サポート
<組織構成>
課長(40代)、メンバー(50代男性、40代男性、20代女性)
=== 三洋工業で研究開発職として働く魅力 ===
◾️安定した経営基盤と多彩な製品ラインナップ
75年以上の歴史を持つ東証スタンダード上場の建材メーカーとして、
堅実な経営と長年にわたる実績により、安定した経営基盤を構築しています。
◾️業界トップクラスの製品力
鋼製下地材(天井・壁・床)、アルミ建材、フロアシステムなど、建築物の重要な要素を担う製品を豊富に取り揃えており、
超高層ビル、商業施設、学校など、ランドマークとなる建物で活用されています。
近年では耐震性に優れた製品や省エネに貢献するエコ製品など、時代のニーズに応じた製品開発も進めています。
業界トップクラスのシェアを誇る商品も多く、安定した需要があります。
◾️強力な技術開発力と研究体制
自社の技術研究所に試験棟を 棟保有しており、常に新たな製品の開発や性能試験を行っています。
耐震や安全性を確保するための試験設備も整っており、品質と 信頼性を兼ね備えた製品を市場に送り出すことが可能です。
また、他社からの試験依頼にも応える体制が整っているため、業界全体の技術向上にも貢献していま す。
◾️高い定着率と福利厚生
平均勤続年数16.6年と定着率が高く、長期的に働き続ける社員が多いのも特徴です。
家族手当や財形貯蓄制度、退職金制度、旅行の補助金など、福利厚生も充実し ています。
将来を見据えた安定した働き方が実現できます。
業界トップクラスの下地材(壁や天井、床に使われる基材)企業の当社。
今回新たな部門設立に伴い、一緒に事業を発展いただける方を募集いたします。
埼玉県久喜市の技術研究所にて勤務いただきます。
◾️会社について
〜創業 年以上の歴史を持つ歴史と信頼のある建材メーカー〜
超高層ビル、マンション、戸建住宅向けの鋼製下地材(天井・壁・床)をはじめ、
フロアシステムやアルミ建材、換気製品など、幅広い分野で製造、販売、施工を 行っています。
近年では耐震製品やエコ、省エネ関連の商品も取り扱っています。
◾️仕事内容
振動試験機の制御およびこれに関連する業務に従事していただきます。
具体的には、以下の業務を想定しております。
・試験条件の設定、データ解析、およびレポーティング
・解析結果の評価、構造設計等へのフィードバック
・振動試験機の制御関連システムの設計、最適化、およびプログラミング
・トラブルシューティング、およびメンテナンス
・上記に関連する試験品質の管理、維持、改善
・関連部署との連携、技術サポート
<組織構成>
課長(40代)、メンバー(50代男性、40代男性、20代女性)
=== 三洋工業で研究開発職として働く魅力 ===
◾️安定した経営基盤と多彩な製品ラインナップ
75年以上の歴史を持つ東証スタンダード上場の建材メーカーとして、
堅実な経営と長年にわたる実績により、安定した経営基盤を構築しています。
◾️業界トップクラスの製品力
鋼製下地材(天井・壁・床)、アルミ建材、フロアシステムなど、建築物の重要な要素を担う製品を豊富に取り揃えており、
超高層ビル、商業施設、学校など、ランドマークとなる建物で活用されています。
近年では耐震性に優れた製品や省エネに貢献するエコ製品など、時代のニーズに応じた製品開発も進めています。
業界トップクラスのシェアを誇る商品も多く、安定した需要があります。
◾️強力な技術開発力と研究体制
自社の技術研究所に試験棟を 棟保有しており、常に新たな製品の開発や性能試験を行っています。
耐震や安全性を確保するための試験設備も整っており、品質と 信頼性を兼ね備えた製品を市場に送り出すことが可能です。
また、他社からの試験依頼にも応える体制が整っているため、業界全体の技術向上にも貢献していま す。
◾️高い定着率と福利厚生
平均勤続年数16.6年と定着率が高く、長期的に働き続ける社員が多いのも特徴です。
家族手当や財形貯蓄制度、退職金制度、旅行の補助金など、福利厚生も充実し ています。
将来を見据えた安定した働き方が実現できます。
※本求人は、株式会社キャリアラダーによる職業紹介での求人ご紹介となります。
求める人物像
【経験】
振動試験機の制御または建築物の地震動応答解析に関する業務経験をお持ちの方
※経験例としては以下となります。
・構造力学、振動学に関する性能試験の経験
・各種センサー(加速度計、ロードセル等)の知識と取扱経験
・データ解析ソフトウェア(MATLAB、LabVIEW)の使用経験
・建築物の地震動応答解析ソフトウェア(SAP2000、ETABS、Midas Gen等)の使用経験
・免震・耐震構造の設計、解析経験
振動試験機の制御または建築物の地震動応答解析に関する業務経験をお持ちの方
※経験例としては以下となります。
・構造力学、振動学に関する性能試験の経験
・各種センサー(加速度計、ロードセル等)の知識と取扱経験
・データ解析ソフトウェア(MATLAB、LabVIEW)の使用経験
・建築物の地震動応答解析ソフトウェア(SAP2000、ETABS、Midas Gen等)の使用経験
・免震・耐震構造の設計、解析経験
募集要項
| 職種 | 建築・土木系 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務体系 | 固定時間制 |
| 就業時間 | 勤務時間:8:30〜17:15(休憩60分) 実働時間:7時間45分 ⦅そのほか⦆ ・育児休業、介護休業制度(短時間勤務制度) ・毎週水曜:ノー残業day ・退社時間のモニタリング時間管理の徹底 ・長時間労働の防止に向けた取組み(労使で構成された時短推進委員会の設置) |
| 休日 | 年間休日休日:126日(2025年度予定) ⦅内訳⦆ ・完全週休2日制(土曜・日曜) ・国民の祝日 ・夏季休日:4日 ・年末年始休日:6日 ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・特別休暇 ・産前産後休業 ・育児休業 ・介護休業 ・子の看護休暇 ・リフレッシュ休暇 等 【有給休暇について】 入社直後に1〜10日付与 ⦅入社月毎による付与日数⦆ ・4月〜9月:10日 ・10月〜12月:5日 ・1月〜3月:1日 ※その後、4月1日に追加で一斉付与(日数は年次による/全社員11〜20日付与) |
| 給与 | 年俸:5,000,000円 〜 7,500,000円 固定残業:なし ・想定年収:500万円〜750万円 ・月給:315,000円〜470,000円 ・昇給:年1回 ・賃金体制:月給制(※遅刻・早退・欠勤時に控除有) ※経験や能力などを考慮して決定いたします。 ※残業代試算時:基本給+職責資格手当+勤務地手当含む ※賞与金額試算時:基本給+家族手当 職責資格手当 勤務地手当含む |
| 試用期間 | 試用期間:あり 期間:6ヶ月 条件:本採用時と同様 |
| 待遇・福利厚生 | 産休/育休実績あり |
| 加入保険 | 健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり |
| 就業場所 | 埼玉県品川区 |
| 勤務先名 | 三洋工業株式会社 |
| 応募書類等 | 履歴書・職務経歴書 |
紹介会社情報
| 企業名 | ![]() |
|---|---|
| 業種 | 人材派遣・人材紹介 |
| 代表者名 | 加藤 空 |
| 所在地 | 東京都大田区東馬込2-16-1 SSビル1階 |
| 事業内容 | 人材紹介事業 有料職業紹介許可番号:13-ユ-312876 |
| 電話番号 | 03-6429-9046 |

