業務内容
■業務概要:同社の自動車部品製造工場の生産技術担当をお任せします。
「サーモエレメント」とは?・・・熱により伸び縮みする「パラフィンワックス」の特徴を活用し温度によって駆動する当社のコア技術です。
■業務詳細:
・まず既存ラインの保全業務(メンテナンス・改善)をご担当いただきます。
・比較的小さい規模の工場のため、生産設備機械/治具/電気回路の設計・制作業務等、幅広くみる必要はありますが、その分設備全体の改善・更新に裁量をもって取り組めます。
・生産技術部は本社(東京)に本部があり、技術課題については連携します。
■本ポジションの特徴:将来的には設備の新規立ち上げ、工法開発・工程設計・設備設計等もお任せします。
・新規設備は年1~2回程度の更新/改善による改修・改造は毎月実施しています。
・夜間や休日の急な呼出しごく稀に発生する場合があります。
・土日は基本お休みですが、ライン新設などで土日出勤する事もあります(代休取得)※多い時で月1~2回程度です。
「サーモエレメント」とは?・・・熱により伸び縮みする「パラフィンワックス」の特徴を活用し温度によって駆動する当社のコア技術です。
■業務詳細:
・まず既存ラインの保全業務(メンテナンス・改善)をご担当いただきます。
・比較的小さい規模の工場のため、生産設備機械/治具/電気回路の設計・制作業務等、幅広くみる必要はありますが、その分設備全体の改善・更新に裁量をもって取り組めます。
・生産技術部は本社(東京)に本部があり、技術課題については連携します。
■本ポジションの特徴:将来的には設備の新規立ち上げ、工法開発・工程設計・設備設計等もお任せします。
・新規設備は年1~2回程度の更新/改善による改修・改造は毎月実施しています。
・夜間や休日の急な呼出しごく稀に発生する場合があります。
・土日は基本お休みですが、ライン新設などで土日出勤する事もあります(代休取得)※多い時で月1~2回程度です。
※本求人は、株式会社キャリアラダーによる職業紹介での求人ご紹介となります。
求める人物像
・生産設備の機械保守保全業務、もしくは生産技術業務のご経験
※機械系、電気制御(シーケンス制御)系、どちらでも可
※機械系、電気制御(シーケンス制御)系、どちらでも可
募集要項
| 職種 | 技術系(電気電子・機械・半導体) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務体系 | 固定時間制 |
| 就業時間 | 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 フレックスタイム適用部署あり(コアタイム:10:00~14:50) リモートワーク導入部署あり 時間外労働あり(配属予定部署の月平均残業17時間程度) |
| 休日 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日124日 祝日(会社カレンダーにより一部出勤日あり) GW休暇・夏季休暇(各9日)、年末年始休暇(11日)/2020年度実績 慶弔休暇、育児休暇、介護休暇 |
| 給与 | 年俸:3,700,000円 〜 5,000,000円 固定残業:なし <賃金形態> 月給日給制 <賃金内訳> 月額(基本給):186,000円~231,000円 その他固定手当/月:5,000円 ■昇給:年1回(4月) 【年収例①:月平均残業時間17h、住宅手当あり、扶養無し、賞与5.7ヶ月の場合】 26歳 約375万円 35歳 約463万円 【年収例②:月平均残業時間17h、住宅手当あり、家族手当(扶養3人)、賞与5.7ヶ月の場合】 26歳 約436万円 35歳 約519万円 |
| 試用期間 | 試用期間:あり 期間:3ヶ月 条件:本採用時と同様 |
| 待遇・福利厚生 | 産休/育休実績あり |
| 加入保険 | 健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり |
| 就業場所 | 栃木県品川区 |
| 勤務先名 | 日本サーモスタット株式会社 |
| 応募書類等 | 履歴書・職務経歴書 |
紹介会社情報
| 企業名 | ![]() |
|---|---|
| 業種 | 人材派遣・人材紹介 |
| 代表者名 | 加藤 空 |
| 所在地 | 東京都大田区東馬込2-16-1 SSビル1階 |
| 事業内容 | 人材紹介事業 有料職業紹介許可番号:13-ユ-312876 |
| 電話番号 | 03-6429-9046 |


