【週4リモート/東京or大阪勤務】 契約法務職のリーダー候補/経営に近い立場でIT戦略法務に挑戦/月平均残業20h以内/プライム上場グループ/転勤無し
職種: 法務
雇用形態: 正社員
エリア: 東京都■東京本社
渋谷区渋谷3-28-13 渋谷新南口ビル1F
■大阪支社
〒53

業務内容
企業での契約法務の業務が中心となります。
【業務内容】
・契約書等の各種書面の作成、審査・修正・交渉文の作成(国内対応がメイン)
・新規サービスの設計における法的検討
・外部弁護士や司法書士との連携
・社内の法務相談・サポート業務
・登記申請に関する業務
・法務部門及び法務業務の円滑化、効率化施策の検討、実施業務
※取締役会などの各種会議の準備等はなく、法務の領域に専念できる環境です。
《入社後の流れ》
まずは弊社のビジネスや商材のことを学ぶ研修からスタートし、
OJTを通じて出来るところから徐々に業務を引継ぎさせていただきます。
【本ポジションの魅力】
★様々な契約に関わることが可能
当社のビジネスモデルとして、当社-顧客という1:1の関係だけでなく、販売代理店や、パートナー企業、開発ベンダーなども関わるので、様々な種類の契約書の経験を積むことができます。
★ビジネスの上流の部分に携わる「攻めの法務」
コーポレートガバナンスやリスク管理といった「守りの法務」の側面ではなく、法的側面から新たなビジネス機会の創出を支援する「攻めの法務」という位置づけを想定しております。当社の法務担当になることで、次のような経験を積むことができます。
・法的な観点から事業の目標達成に関わることができる
・契約書の作成のみならず、ビジネスモデルや経営戦略に関する理解が深まる
・経営層~メンバー層全員から頼られる機会が多い
法務として、よりビジネスサイドの経験を積むことができ、市場価値を高めたいと考えている方にぜひご応募いただきたい考えております。
【募集背景】
・業績好調における案件の増加
・定期的に立ち上がる新サービスへの対応を強化し、ビジネスを加速していくため
事業戦略の一翼を担う重要な存在として位置付けています。
法的観点から新規事業の意思決定をサポートすることで、事業の中長期的な成長を後押ししていただくポジションを想定しています。
プライム上場グループへの参画により、案件規模も大きくなっている中で、法的側面からビジネスを加速させるため募集することになりました。
【業務内容】
・契約書等の各種書面の作成、審査・修正・交渉文の作成(国内対応がメイン)
・新規サービスの設計における法的検討
・外部弁護士や司法書士との連携
・社内の法務相談・サポート業務
・登記申請に関する業務
・法務部門及び法務業務の円滑化、効率化施策の検討、実施業務
※取締役会などの各種会議の準備等はなく、法務の領域に専念できる環境です。
《入社後の流れ》
まずは弊社のビジネスや商材のことを学ぶ研修からスタートし、
OJTを通じて出来るところから徐々に業務を引継ぎさせていただきます。
【本ポジションの魅力】
★様々な契約に関わることが可能
当社のビジネスモデルとして、当社-顧客という1:1の関係だけでなく、販売代理店や、パートナー企業、開発ベンダーなども関わるので、様々な種類の契約書の経験を積むことができます。
★ビジネスの上流の部分に携わる「攻めの法務」
コーポレートガバナンスやリスク管理といった「守りの法務」の側面ではなく、法的側面から新たなビジネス機会の創出を支援する「攻めの法務」という位置づけを想定しております。当社の法務担当になることで、次のような経験を積むことができます。
・法的な観点から事業の目標達成に関わることができる
・契約書の作成のみならず、ビジネスモデルや経営戦略に関する理解が深まる
・経営層~メンバー層全員から頼られる機会が多い
法務として、よりビジネスサイドの経験を積むことができ、市場価値を高めたいと考えている方にぜひご応募いただきたい考えております。
【募集背景】
・業績好調における案件の増加
・定期的に立ち上がる新サービスへの対応を強化し、ビジネスを加速していくため
事業戦略の一翼を担う重要な存在として位置付けています。
法的観点から新規事業の意思決定をサポートすることで、事業の中長期的な成長を後押ししていただくポジションを想定しています。
プライム上場グループへの参画により、案件規模も大きくなっている中で、法的側面からビジネスを加速させるため募集することになりました。
※本求人は、株式会社キャリアラダーによる人材紹介サービスでの求人ご紹介となります
求める人物像
【必須要件】
・企業法務の実務経験(目安3年程度)
【歓迎スキル】※経験が無くても問題ございませんのでご安心ください。
・民法、著作権法、独占禁止法、下請法、個人情報保護法に関する一般的な知識
・サービスに関する利用規約の作成、修正を行ったことがある方
・IT企業での法務の実務経験
・営業部門やサービス開発・企画部門から説明された新たな取引や新サービスの内容、提案書や企画書等の資料から適切な契約形態を検討し、それを契約書として完成させたことがある(完成させることができる)方
・企業法務の実務経験(目安3年程度)
【歓迎スキル】※経験が無くても問題ございませんのでご安心ください。
・民法、著作権法、独占禁止法、下請法、個人情報保護法に関する一般的な知識
・サービスに関する利用規約の作成、修正を行ったことがある方
・IT企業での法務の実務経験
・営業部門やサービス開発・企画部門から説明された新たな取引や新サービスの内容、提案書や企画書等の資料から適切な契約形態を検討し、それを契約書として完成させたことがある(完成させることができる)方
募集要項
職種 | 法務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 固定時間制 |
就業時間 | 09:00~18:00 |
時間外 | 有り |
休日 | ・年間休日120日以上 ・完全週休2日制(土・日・祝 ) ※年1回会社行事のため土曜勤務あり(振替休あり) ・年次有給休暇(初年度6か月経過後10日付与、その後10~20日/年) ・特別休暇(慶弔、婚姻、産育・配偶者出産 等) ・有給休暇消化推奨制度 ※計画年休による夏期・冬期休暇および有給休暇推奨日による連休取得促進 |
給与 | 月給:458,334円 〜 583,334円 固定残業:あり 固定残業時間:1ヶ月あたり 30.0時間 固定残業代:1ヶ月あたり 107,422円 ◆年俸制 :550万円~700万円 ◆月額 : 458,334円~583,334円(年俸額を12分割して支給) |
試用期間 | 試用期間:あり 期間:3 条件:本採用時と同様 |
待遇・福利厚生 | ・福利厚生制度→引越支援金制度、健康保険会員優待サービス ・社会保険加入→健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 ・健康促進制度→インフルエンザ予防接種の費用負担、人間ドックの費用補助等 ・社内表彰制度→達成度や貢献度等による表彰、特別賞与等 ・働き方改革→テレワーク東京ルール実施宣言企業、インターバル制度、残業削減取り組み等 |
加入保険 | 健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり |
受動喫煙防止措置 | 原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり) |
転勤 | 無し |
就業場所 | 東京都■東京本社 渋谷区渋谷3-28-13 渋谷新南口ビル1F ■大阪支社 〒53 |
勤務先名 | 株式会社クラブネッツ |
勤務先事業内容 | サマリー:CNポイントシステムの開発・販売・運用とインフラ構築・運用業務 マルチポイントプラットフォームのインフラ構築・運用とマルチポイント端末機の開発・販売・運用業務 飲食店・物販店・サービス業を対象とした集客・販促システムの開発・販売・運用業務 プリペイドシステムの開発・販売・運用業務 スマートフォンアプリの企画・開発・運用業務 LINE公式アカウントの販売・運用業務 店舗経営に関するコンサル支援業務 ICカード及びおサイフケータイ端末機の開発・販売業務 当社が保有する会員データおよび会員サイトを対象としたダイレクトメール、メール配信、マーケティングリサーチ等の販促・広告支援業務 カスタマーサポートの請負業務 Web・モバイルのホームページ制作業務 クレジット決済契約取次ぎ業務 QRコード決済取次ぎ業務 |
勤務先従業員数 | 51?100名 |
選考について | 【STEP1】応募書類による書類選考 ▼ 【STEP2】一次面接(部内責任者による面接) ※Web面接可 ▼ 【STEP3】最終面接(社長と役員による面接) ▼ 内定 ※面接回数は変動する場合がございます。ご了承下さい。 ※選考期間は約1~2週間を予定しています。(入社時期は応相談) |
応募書類等 | 履歴書・職務経歴書 |
紹介会社情報
企業名 | ![]() |
---|---|
業種 | 人材派遣・人材紹介 |
代表者名 | 加藤 空 |
所在地 | 東京都大田区東馬込2-16-1 SSビル1階 |
事業内容 | 人材紹介事業 有料職業紹介許可番号:13-ユ-312876 |
電話番号 | 03-6429-9046 |