渋谷勤務|企業の“住まい”を支える社宅管理事務|安定性×将来性&チームで学べる安心の環境あり!【土日祝休】
職種: 一般事務
雇用形態: 正社員
エリア: 東京都ギガプライズ東京本社 / 東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー7階
J

業務内容
【会社説明】
株式会社ギガプライズは、「テクノロジーで、くらしをゆたかに」をコーポレートメッセージに、集合住宅向けインターネットサービス(ISP)において業界トップクラスのシェアを誇る企業です。今やインターネットは日常生活に欠かせない“通信インフラ”となっており、当社はその安定供給を担う社会的使命を果たすとともに、IoTやスマートホームなどの新領域にも挑戦。テクノロジーの力でより快適な住環境を提供し続けています。
■業務内容
法人企業の社宅管理代行サービスに関する事務業務をお任せします。
人事・総務部門のパートナーとして、契約書類の作成や社宅手配、問合せ対応など、サービス運用を支える幅広い事務に従事します。
配属先は、当社の社宅管理代行サービスを担う専門部署。企業の住宅制度を効率的かつ快適に運用するためのサポート業務に従事していただきます。
具体的には以下のような業務を行っていただきます。
<主な業務内容>
・社宅の契約・更新・解約・請求に関する事務手続き
・入退去に関する社内外の調整(オーナー・不動産会社・入居者とのやり取り)
・契約書や請求関連書類の作成・管理
・社内システムへの情報入力と契約内容の管理
・電話・メールでの問い合わせ対応(法人企業の人事部・従業員・提携不動産会社など)
■入社後にお任せする業務
まずは以下の業務からスタートしていただきます。
・契約・解約書類の作成(フォーマットあり)
・顧客からの申請内容の確認と不備チェック
・社内システムへの契約情報入力
・入居者やオーナーとの一次対応
マニュアルとOJTによる丁寧な研修があるため、業界未経験からでも安心してスタートできます。
業務に慣れてきた段階で、人事部・総務部の担当窓口として、より専門的な対応もお任せしていきます。
■業務ステップ(1・3・6か月後のイメージ)
【1か月後】
・契約・解約フローの全体理解
・書類作成やデータ入力などの定型業務の習得
・社内システムの基本操作を習得し、マニュアルに沿った一次対応を実施
【3か月後】
・法人ごとの運用ルールを理解し、顧客対応に慣れる
・業務スピードと正確性の向上
・他の業務領域(新規・更新・解約など)への理解を深め、ジョブローテーションに備える
【6か月後】
・制度変更や契約内容に関する専門的な問い合わせ対応が可能に
・全業務(新規・更新・解約)への対応力を習得
・業務フロー改善提案や他メンバーへの業務引き継ぎ・指導にも関与
■取引先について
当社は小売、建築、介護、金融、通信など幅広い業種の法人企業とお取引しており、全国規模で社宅制度を運用している企業様が多くを占めます。
特に、社宅制度を福利厚生の重要な一環として位置づける大手企業様からのご依頼も多く、丁寧かつ正確な対応が求められます。
~部門方針~
当部門は、「住まい」に関する社会的インフラを担う重要なサービスと位置づけています。
社宅制度の設計・運用を通じて、法人のお客様の人事戦略や従業員満足に貢献し、企業の成長を支える役割を担っています。
単なる事務作業ではなく、「正確さ・スピード・思いやり」の三軸を大切にし、
業務の効率化とサービスレベルの向上を両立させる運用を目指しています。
業務標準化が進んでいる一方で、現場の声を柔軟に取り入れ、働きやすくやりがいのある環境づくりを進めています。
株式会社ギガプライズは、「テクノロジーで、くらしをゆたかに」をコーポレートメッセージに、集合住宅向けインターネットサービス(ISP)において業界トップクラスのシェアを誇る企業です。今やインターネットは日常生活に欠かせない“通信インフラ”となっており、当社はその安定供給を担う社会的使命を果たすとともに、IoTやスマートホームなどの新領域にも挑戦。テクノロジーの力でより快適な住環境を提供し続けています。
■業務内容
法人企業の社宅管理代行サービスに関する事務業務をお任せします。
人事・総務部門のパートナーとして、契約書類の作成や社宅手配、問合せ対応など、サービス運用を支える幅広い事務に従事します。
配属先は、当社の社宅管理代行サービスを担う専門部署。企業の住宅制度を効率的かつ快適に運用するためのサポート業務に従事していただきます。
具体的には以下のような業務を行っていただきます。
<主な業務内容>
・社宅の契約・更新・解約・請求に関する事務手続き
・入退去に関する社内外の調整(オーナー・不動産会社・入居者とのやり取り)
・契約書や請求関連書類の作成・管理
・社内システムへの情報入力と契約内容の管理
・電話・メールでの問い合わせ対応(法人企業の人事部・従業員・提携不動産会社など)
■入社後にお任せする業務
まずは以下の業務からスタートしていただきます。
・契約・解約書類の作成(フォーマットあり)
・顧客からの申請内容の確認と不備チェック
・社内システムへの契約情報入力
・入居者やオーナーとの一次対応
マニュアルとOJTによる丁寧な研修があるため、業界未経験からでも安心してスタートできます。
業務に慣れてきた段階で、人事部・総務部の担当窓口として、より専門的な対応もお任せしていきます。
■業務ステップ(1・3・6か月後のイメージ)
【1か月後】
・契約・解約フローの全体理解
・書類作成やデータ入力などの定型業務の習得
・社内システムの基本操作を習得し、マニュアルに沿った一次対応を実施
【3か月後】
・法人ごとの運用ルールを理解し、顧客対応に慣れる
・業務スピードと正確性の向上
・他の業務領域(新規・更新・解約など)への理解を深め、ジョブローテーションに備える
【6か月後】
・制度変更や契約内容に関する専門的な問い合わせ対応が可能に
・全業務(新規・更新・解約)への対応力を習得
・業務フロー改善提案や他メンバーへの業務引き継ぎ・指導にも関与
■取引先について
当社は小売、建築、介護、金融、通信など幅広い業種の法人企業とお取引しており、全国規模で社宅制度を運用している企業様が多くを占めます。
特に、社宅制度を福利厚生の重要な一環として位置づける大手企業様からのご依頼も多く、丁寧かつ正確な対応が求められます。
~部門方針~
当部門は、「住まい」に関する社会的インフラを担う重要なサービスと位置づけています。
社宅制度の設計・運用を通じて、法人のお客様の人事戦略や従業員満足に貢献し、企業の成長を支える役割を担っています。
単なる事務作業ではなく、「正確さ・スピード・思いやり」の三軸を大切にし、
業務の効率化とサービスレベルの向上を両立させる運用を目指しています。
業務標準化が進んでいる一方で、現場の声を柔軟に取り入れ、働きやすくやりがいのある環境づくりを進めています。
※本求人は、株式会社キャリアラダーによる人材紹介サービスでの求人ご紹介となります
求める人物像
【業務経験】
・営業事務等、顧客との調整対応業務や問い合わせ対応業務のご経験(1年以上)
【必須スキル】
・Excel:中級レベル(VLOOKUP、ピボットテーブルの操作ができる方)
・Word、PowerPoint:初級レベル(基本的な文書作成・資料作成ができる方)
主体性を持ちつつ、周囲と連携して丁寧な対応ができる方
・営業事務等、顧客との調整対応業務や問い合わせ対応業務のご経験(1年以上)
【必須スキル】
・Excel:中級レベル(VLOOKUP、ピボットテーブルの操作ができる方)
・Word、PowerPoint:初級レベル(基本的な文書作成・資料作成ができる方)
主体性を持ちつつ、周囲と連携して丁寧な対応ができる方
募集要項
職種 | 一般事務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 固定時間制 |
就業時間 | 09:00~18:00 |
時間外 | 有り |
休日 | 年間休日数:125日 休日休暇形態:週休2日制(土日祝) 年間有給休暇:10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数 となります) 育児休暇取得実績あり 育休後復帰率100% 、シーズン休暇(3日)、年末年始(5日) |
給与 | 月給:302,500円 〜 348,800円 固定残業:あり 固定残業時間:1ヶ月あたり 30.0時間 固定残業代:1ヶ月あたり 70,898円 ※給与詳細は、経験・スキル・前給等を十分に考慮の上、決定 ■昇給:年1回 ■賞与:2.8ヶ月/年 賃金はあくまでも目安 の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額) は固定手当を含めた表記です。 通勤手当有 会社規定に基づき支給(上限月4万円) 残業手当有(30時間を超過した時間外労働の残業代は別途支給) |
試用期間 | 試用期間:あり 期間:3 条件:本採用時と同様 |
待遇・福利厚生 | ■関東ITソフトウェア健康組合の福利厚生の利用(保養所、レストラン等) ■チケットレストラン(食事代補助制度 ※毎月7,600円分の食事券を従業員負担3,820円にて利用できる制度) ■トータルワークアウト(本社ビル3Fにあるジムを月額6,600円で利用できる制度 ※通常月額22,000円+入会費) ■各種セミナー無料受講制度 ■外部講師による特別研修(チームビルディング研修、ハラスメント研修) ■健康診断費用会社負担 ■慶弔休暇制度 ■インフルエンザ予防接種 ■産休・育休制度(復職率100%!) ■法人携帯貸与 ■持株奨励会制度 ■退職金制度 ■時短勤務制度 ■慶弔見舞金(結婚祝金、出産祝金、弔慰金、災害見舞金) ■部活動補助金支給(野球部、アスリート部、ゴルフ部などがあります) |
加入保険 | 健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり |
受動喫煙防止措置 | 禁煙 |
転勤 | 無し |
就業場所 | 東京都ギガプライズ東京本社 / 東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー7階 J |
勤務先名 | 株式会社ギガプライズ |
勤務先事業内容 | サマリー:(1)HomeIT事業 集合住宅向けISPサービス・集合住宅向けソリューションサービス(「SPES」「PWINS」、監視カメラソリューションなど)・不動産賃貸管理システム(FutureVisionシリーズ)・ホスティング・ハウジングサービス(サーバー運用、管理)・システム保守運用サービス (2)不動産事業 不動産関連サービス(社宅管理代行事業・テナント運営サービス) 主力製品・サービス:サービス一覧:https://www.gigaprize.co.jp/service/ 不動産業務支援システムFuture Vision:https://fv.gigaprize.co.jp/ 売上高 (2004-04-01年度):21,668百万円 |
勤務先従業員数 | 101?300名 |
選考について | ■書類通過→1次面接(ZOOM)→WEB適性試験→最終面接(対面)を実施予定です。 ※1次面接通過後、WEBにて1時間15分程度の適性試験を指定日までに受検頂きます。 ※WEB適性試験通過の場合のみ最終面接を実施させていただきます。 ※面接回数は変更となる場合がございます。 Web試験 :有 (能力検査・性格診断) 面接回数 :2回 オンライン面接 :可 |
応募書類等 | 履歴書・職務経歴書 |
紹介会社情報
企業名 | ![]() |
---|---|
業種 | 人材派遣・人材紹介 |
代表者名 | 加藤 空 |
所在地 | 東京都大田区東馬込2-16-1 SSビル1階 |
事業内容 | 人材紹介事業 有料職業紹介許可番号:13-ユ-312876 |
電話番号 | 03-6429-9046 |