【BIZ_東京】IT戦略担当/DX企画・Saas事業を推進しませんか?未経験者歓迎/転勤なし/年間休日128日
職種: 新規事業・事業開発
雇用形態: 正社員
エリア: 東京都東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル18F・19F(受付)

業務内容
ITを利用しながら、各種業務の効率化やサービスの質向上を担う「IT戦略室」にて、主に以下をお任せする予定です。
①社内で複数進行しているAI導入業務にて、中心メンバーとしての参画
└最適なツール選定、プロンプト検証、テスト運用、PoC等、正式リリースまでの一連の業務に取り組んでいただきます。
②Saas化の企画
└今期からスタートする既存事業のSaas 化のプロジェクトに、各種リサーチやアプリ開発等の企画段階から参加していただきます。
?既存Saas事業のリニューアル
└既に稼働しているSaasについて、現場へのヒアリングや問題発見、課題の設定等、リニューアルに向けた企画に取り組んでいただきます。
★入社後の教育
基本的にはマネージャーが直接OJTで業務を教えていきます。
まずは当社のメイン事業であり携わっていただく、賃料適正化事業の理解から始めていきましょう。
コンサルタントがどんな流れでクライアントへ価値提供をしているのか、しっかり覚えてくださいね。
実際の業務については、ツール選定の視点、プロンプトの検証方法、現場へのヒアリング観点等、段階を踏みながら教えていきます。
形式的な研修があるわけではないので、それぞれのレベルに合わせた教育を行っていきます。
現在のメンバーも未経験からスタートしているためご安心ください。
①社内で複数進行しているAI導入業務にて、中心メンバーとしての参画
└最適なツール選定、プロンプト検証、テスト運用、PoC等、正式リリースまでの一連の業務に取り組んでいただきます。
②Saas化の企画
└今期からスタートする既存事業のSaas 化のプロジェクトに、各種リサーチやアプリ開発等の企画段階から参加していただきます。
?既存Saas事業のリニューアル
└既に稼働しているSaasについて、現場へのヒアリングや問題発見、課題の設定等、リニューアルに向けた企画に取り組んでいただきます。
★入社後の教育
基本的にはマネージャーが直接OJTで業務を教えていきます。
まずは当社のメイン事業であり携わっていただく、賃料適正化事業の理解から始めていきましょう。
コンサルタントがどんな流れでクライアントへ価値提供をしているのか、しっかり覚えてくださいね。
実際の業務については、ツール選定の視点、プロンプトの検証方法、現場へのヒアリング観点等、段階を踏みながら教えていきます。
形式的な研修があるわけではないので、それぞれのレベルに合わせた教育を行っていきます。
現在のメンバーも未経験からスタートしているためご安心ください。
※本求人は、株式会社キャリアラダーによる人材紹介サービスでの求人ご紹介となります
求める人物像
学歴不問
以下のいずれかに当てはまる方
(1)ITエンジニア
(2)コンサルファームでのコンサルタント
(3)社内SE
(4)IT企業での営業企画や商品企画
上記はご経験の一例です。
未経験でも下記「求める人物像」に当てはまる方は是非ご応募ください。・RPAやAIに関する知見
・初歩的なプログラミング経験(VBA、Python、SQL等)
・コンサルティングファームやSIerでの就業経験
・データ分析や統計に関する知識
・PM・PL経験
以下のいずれかに当てはまる方
(1)ITエンジニア
(2)コンサルファームでのコンサルタント
(3)社内SE
(4)IT企業での営業企画や商品企画
上記はご経験の一例です。
未経験でも下記「求める人物像」に当てはまる方は是非ご応募ください。・RPAやAIに関する知見
・初歩的なプログラミング経験(VBA、Python、SQL等)
・コンサルティングファームやSIerでの就業経験
・データ分析や統計に関する知識
・PM・PL経験
募集要項
職種 | 新規事業・事業開発 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 固定時間制 |
就業時間 | 09:00~18:00 |
時間外 | 有り |
休日 | ■休日:完全週休二日制(土曜・日曜・祝日) ■休暇:GW、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、特別休暇、有給休暇 ※有給休暇は入社半年経過後10日付与(1時間単位での取得が可能) ★2024年度 年間休日128日 ■その他:オリジナル休暇制度「私だけ定休日」 |
給与 | 月給:333,333円 〜 416,666円 固定残業:あり 固定残業時間:1ヶ月あたり 30.0時間 固定残業代:1ヶ月あたり 78,125円 年俸制(12分割)、通勤手当:会社規定に基づき支給 |
試用期間 | 試用期間:あり 期間:3 条件:本採用時と同様 |
待遇・福利厚生 | ■社会保険:完備(健康、厚生年金、雇用、労災) ■福利厚生:定期健康診断、インフルエンザ予防接種補助、慶弔手当(結婚/出産/弔事)、出張手当、ウォーターサーバー、常備薬、マッサージチェア(新宿のみ)、ウェルカムランチ制度、社会貢献型職域販売「クローズドマート」の利用制度など ■退職金:無 ※選択制確定拠出年金制度(401k) ■その他: ・各種表彰制度 ・入社後オンボーディング支援、キャリア支援プログラム ・1on1MTG ・社内イベント(Cross CUBE Festivalなど) ・幹部育成研修、階層別研修 |
加入保険 | 健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり |
受動喫煙防止措置 | その他 屋内全面禁煙 |
転勤 | 無し |
就業場所 | 東京都東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル18F・19F(受付) |
勤務先名 | ビズキューブ・コンサルティング株式会社 |
勤務先事業内容 | サマリー:店舗ビジネスに、投資原資を。 大手企業の場合、営業利益率は飲食店で3.6%、小売店では1%。 就業人口が今や約4000万人を超え、成長産業と言われるサービス業において、店舗ビジネスの利益率は総じて低い。 そのボトルネックのひとつが店舗の「家賃」。固定費のおよそ3~4割を占めているとも言われ、 繁華街の飲食店ともなれば、家賃だけでも月100万円というのは珍しくありません。 スタッフの採用、人材育成、POSシステム、販売促進、メニュー開発、仕入れ、新規出店、設備更新… 成長するための選択肢は数多くあれど、まず必要なのは、成長投資のための原資をつくること。 ビズキューブ・コンサルティングは家賃の適正化によって投資原資を創出し、顧客を成長軌道へとリードします。 ――――――――――――――――――――――――――――――― 1.プロパティ事業 【 物件の管理や開発などに関わる業務の効率化を実現し、堅調な企業経営に貢献します。】 2.コストリダクション事業 【 企業運営や不動産運営にかかるコストの適正化を促進し、新たな投資原資を創出します。】 3.その他の事業 【 新規事業構築支援(フランチャイズ本部紹介)やインバウンド対策など、 様々な角度から企業運営をサポートします。】 ※ビズキューブ・コンサルティング株式会社はBCホールディングス株式会社のグループ会社です。 主力製品・サービス:<賃料適正化コンサルティング> クライアント企業の店舗やオフィス、物流拠点などの賃料を適正化します。成功率70%、減額率10%。 原則、成果報酬型で、クライアント企業にはリスクなく着手してもらえ、非常に満足度、社会貢献性の高いビジネスです。 主要顧客:クライアントは全国に店舗・事業を展開する大手ナショナルチェーンや、地場の優良企業まで多様です。 現在およそ4000社のお取引先があり、うち300社強が上場企業。業種は飲食、小売、美容、福祉、カーディーラー、ドラッグストア、物流、学習塾などと多岐にわたります。 |
勤務先従業員数 | 101?300名 |
選考について | 書類選考 ↓ 一次面接:WEB ↓ 通過した方のみ面接参加前に適性検査受検 (面接の補足資料として用いるため、結果による合否判定はいたしません) ↓ 最終面接:新宿オフィス ※選考回数、内容は変更になる場合もあります。 |
応募書類等 | 履歴書・職務経歴書 |
紹介会社情報
企業名 | ![]() |
---|---|
業種 | 人材派遣・人材紹介 |
代表者名 | 加藤 空 |
所在地 | 東京都大田区東馬込2-16-1 SSビル1階 |
事業内容 | 人材紹介事業 有料職業紹介許可番号:13-ユ-312876 |
電話番号 | 03-6429-9046 |