このエントリーをはてなブックマークに追加

【プライム上場】リサーチャー

職種: リサーチ・市場調査
雇用形態: 正社員
エリア: 東京都東京都新宿区四谷 1ー6ー1 YOTSUYA TOWER 21階・22階
X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

業務内容

■概要
マーケティング本部ではコーポレートブランド・サービスブランドの戦略立案から実行までを一手に担っています。また、マーケティング戦略室組織横断の分析・組織横断の企画立案を担っております。業界でもマーケティング領域で先進事例を残してきた自負がありますが、そのような組織で新たなブレイクスルーの種を見つけるお仕事になります。

■具体的な業務内容
・ 調査対象の定義: 誰から情報を得るべきか(例:消費者、特定の職種の専門家、企業の人事担当者など)を明確にします。
・ 調査手法の選定: 目的と予算、期間に応じて最適な調査手法を検討します。
定量調査: アンケート調査(Web、郵送、会場など)、統計データ分析など。数値で実態や傾向を把握します。
定性調査: インタビュー調査(デプスインタビュー、グループインタビュー)、行動観察、エスノグラフィなど。対象者の深層心理や行動背景を理解します。
デスクリサーチ/二次情報分析: 公開されている統計データ、業界レポート、ニュース記事、論文、競合他社の公開情報などを収集・分析します。
・ スケジュール・予算の策定: 調査の全工程におけるスケジュールと必要な予算を見積もり、計画を立てます。
・ 各調査のディレクションと調査結果からネクストアクションの示唆。

※本求人は、株式会社キャリアラダーによる人材紹介サービスでの求人ご紹介となります

求める人物像

※下記の経験を全て3年以上経験していること

1. リサーチの企画・設計能力
外部に依頼するとはいえ、丸投げでは意味がありません。事業課題を正確に理解し、「何を明らかにするべきか」「どんな調査手法が最適か」「どのような質問をすべきか」といった調査の根幹を、自ら設計できる能力が必須です。外部の調査会社はあくまで実行部隊であり、その成果の質は発注側の企画力に大きく左右されます。過去に自身で企画・実行したリサーチ経験があり、その成果を論理的に説明できる方であれば理想的です。

2. データ分析とインサイト抽出能力
外部から上がってきた調査結果は、単なる数字の羅列に過ぎません。そのデータが本当に事業にとって意味のあるものなのかを批判的に分析し、そこから具体的な示唆(インサイト)を引き出す能力が重要です。外部ベンダーの分析結果を鵜呑みにせず、必要に応じて追加分析を指示したり、異なる視点での解釈を求めたりできるレベルが求められます。統計知識や、多角的な視点から物事を捉える力が不可欠です。

3. コミュニケーションとプロジェクトマネジメント能力
外部の調査会社との円滑な連携、そして社内の関係部署(経営層、事業部、マーケティング部門など)との調整能力が非常に重要です。事業の意図を正確に外部に伝え、調査の進捗を管理し、結果を社内に分かりやすく共有できるコミュニケーション能力は必須です。加えて、複数のプロジェクトを同時に進行させるプロジェクトマネジメントスキルも求められます。過去に外部ベンダーとの協業経験がある方は、即戦力となるでしょう。・人材業界での調査経験
・マーケティング戦略または事業戦略の策定経験
・調査以外のマーケティングの知見

募集要項

職種リサーチ・市場調査
雇用形態正社員
勤務体系固定時間制
就業時間
09:30~18:30
時間外有り
休日
・年間休日 120日 (内訳)土曜、日曜、祝日
・有給休暇(入社月に応じて比例付与、就業年数に応じて最大20日間支給)
・夏季休暇 
・年末年始休暇
給与
月給:250,000円 〜
固定残業:なし
管理監督者でオファーの場合、法定の適用除外対象

想定年収 6,000,000 円 - 7,000,000円
月給427,040円~498,371円
(基本給340,000円~498,371円 固定残業代手当87,040円~92,160円)
※あくまでも目安であり、選考を通じて上下する可能性があります
※管理職でのオファーの場合、管理監督者のため固定残業代はありません

※賞与有 年2回(6月、12月)
※交通費(当社規定により全額支給
試用期間
試用期間:あり
期間:3
条件:本採用時と同様
待遇・福利厚生
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)

<医療・健康支援>
■定期健康診断
■卵子凍結補助制度

<ライフサポート支援>
■慶弔休暇
■産前産後休暇
■育児休業
■介護休業
■時間単位年休制度(1時間単位で有休を取得可能)
■育児短時間勤務制度
■結婚お祝い・出産お祝い制度
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■DC(確定拠出年金制度)
■ライフサポート(ベネフィット・ステーション)
■パートナーシップ制度
■社員持株会
■会員制リゾートホテル(エクシブ)

<学習支援>
■ラーニングサポート補助(業務に必要なセミナー参加費を補助)
■副業・兼業(規定あり)
■社内公募制度・自己申告制度

<表彰・報奨>
■表彰・報奨制度
■報奨旅行(2023年度:ハワイ)
■永年勤続表彰

<文化・体育支援>
■趣味などを通じて交流できるよう、活動に応じて費用を補助
フットサル、野球、ゴルフ、バドミントン、自転車、投資、サウナ、読書など

<働く環境支援>
■ウォーターサーバー設置
■毎週バナナの無料提供

<フレキシブルワーク>
状況(結婚、出産や子育て、介護や看護など)に応じた柔軟な働き方を支援
・残業の免除
・週所定労働日数の短縮(最短週3日勤務)
・勤務時間の短縮(1日あたり1時間から最大4時間まで30分単位で短縮が可能)
・始業/終業時間の変更などから、実情に合わせて働き方を選択することが可能

<副業・兼業>
上長承認後、会社に申請をして許可が出たら副業可能

<ESOP(退職金制度)>
自社株式を退職金として支給する制度
5年以上勤務で対象(※)
=============
健康経営優良法人2024 大規模法人部門(ホワイト500)に認定
 ※2年連続で認定※
厚生労働省「くるみんマーク」「えるぼしマーク」に認定
=============
加入保険健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり
受動喫煙防止措置原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり)
転勤有り
就業場所東京都東京都新宿区四谷 1ー6ー1 YOTSUYA TOWER 21階・22階
勤務先名ディップ株式会社
勤務先従業員数1,000名以上
選考について
書類選考 → 個人選考(1、2回)→ 最終面接 
※選考回数、内容は変更になる場合もあります。
応募書類等履歴書・職務経歴書

紹介会社情報

企業名
株式会社キャリアラダー
業種人材派遣・人材紹介
代表者名加藤 空
所在地東京都大田区東馬込2-16-1 SSビル1階
事業内容
人材紹介事業
有料職業紹介許可番号:13-ユ-312876
電話番号03-6429-9046

SNSでシェア

X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

リサーチ・市場調査に関連する求人票を見る