嘱託【資産修繕計画策定・実施業務/エンジニアリング業務/見積査定業務/CM業務】賞与年2回/年間休日125日/フレックスタイム制
職種: その他技術系(医薬・食品・素材)関連職
雇用形態: 正社員
エリア: 東京都東京都中央区日本橋室町二丁目1番1号 三井二号館

業務内容
これまでの技術的知見を建物運営業務に生かしながら、
オフィスビルに関する資産修繕計画・エンジニアリング業務・見積査定業務の
いずれかの業務を担当いただきます。
<業務詳細>
◆資産修繕計画(以下「管理工事計画」という。)
└策定・実施業務(電気or機械設備)
◇専門分野を生かし毎年約130棟の3ヶ年分の計画策定の支援
└技術的アドバイス
└関係法令確認
└不具合原因分析
└是正方法提案
└中長期計画作成のアドバイス
└見積査定
└改修・修繕計画案策定
└現地調査・確認
└事故一次対応
└社員サポート業務
└その他付随する業務等
◇1億円以上の管理工事計画における当社立場(PM)からの業務(対設計監理者・施工管理者)
└施工計画チェック
└助言・指導
└社員サポート業務など
◆エンジニアリング業務(建築)
◇専門分野を生かした建物運営業務における社員サポート業務
└技術的アドバイス
└関係法令確認
└研修講師
└不具合原因分析
└是正方法提案
└見積査定
└改修・修繕計画案策定
└現地調査・確認
└その他付随する業務等
◆見積査定業務(設備工事全般)
◇オフィスビルの各種設備修繕・更新工事
◇テナント退去にともなう原状回復工事・入居工事の見積査定
◇見積査定業務にともなう情報収集および取り纏め
◆CM(コンストラクションマネジメント)業務(専門不問)
◇専門分野を生かした建物運営業務における社員サポート業務
└技術的アドバイス
└関係法令確認
└不具合原因分析
└是正方法提案
└見積査定
└改修・修繕計画案策定
└現地調査・確認
└その他付随する業務等
※研修講師業務はありません。
オフィスビルに関する資産修繕計画・エンジニアリング業務・見積査定業務の
いずれかの業務を担当いただきます。
<業務詳細>
◆資産修繕計画(以下「管理工事計画」という。)
└策定・実施業務(電気or機械設備)
◇専門分野を生かし毎年約130棟の3ヶ年分の計画策定の支援
└技術的アドバイス
└関係法令確認
└不具合原因分析
└是正方法提案
└中長期計画作成のアドバイス
└見積査定
└改修・修繕計画案策定
└現地調査・確認
└事故一次対応
└社員サポート業務
└その他付随する業務等
◇1億円以上の管理工事計画における当社立場(PM)からの業務(対設計監理者・施工管理者)
└施工計画チェック
└助言・指導
└社員サポート業務など
◆エンジニアリング業務(建築)
◇専門分野を生かした建物運営業務における社員サポート業務
└技術的アドバイス
└関係法令確認
└研修講師
└不具合原因分析
└是正方法提案
└見積査定
└改修・修繕計画案策定
└現地調査・確認
└その他付随する業務等
◆見積査定業務(設備工事全般)
◇オフィスビルの各種設備修繕・更新工事
◇テナント退去にともなう原状回復工事・入居工事の見積査定
◇見積査定業務にともなう情報収集および取り纏め
◆CM(コンストラクションマネジメント)業務(専門不問)
◇専門分野を生かした建物運営業務における社員サポート業務
└技術的アドバイス
└関係法令確認
└不具合原因分析
└是正方法提案
└見積査定
└改修・修繕計画案策定
└現地調査・確認
└その他付随する業務等
※研修講師業務はありません。
※本求人は、株式会社キャリアラダーによる人材紹介サービスでの求人ご紹介となります
求める人物像
学歴不問
【求める人物像】
・技術のスペシャリストとして、会社の業務レベルの向上に
寄与していただくことにやりがいを感じられる方
・チームを大切にして協調性のある方
・周囲との社交的な関係を築ける方
【経験】
◆資産修繕計画策定担当(電気or機械設備)、エンジニアリング担当(建築)、CM担当
以下、いずれかのご経験をお持ちの方
・オフィスビルまたは商業施設の施設(資産)保全管理・工事計画・工事管理のご経験
・オフィスビルまたは商業施設、物流、病院、学校、マンション等の
新築設計・施工または既存建物の改修・修繕工事等いずれかのご経験
◆査定担当(設備工事全般)
以下のご経験をお持ちの方
・オフィスビル、商業施設または公共施設等の設備工事全般(電気・空調・衛生等)の中で
施工管理・設計業務(改修工事含む)やコスト管理、積算業務(工事金額算定等)のご経験以下資格保有者
ア.一級・二級建築士
イ.一級・二級建築施工管理技士
ウ.一級・二級管工事施工管理技士
エ.一級・二級電気工事施工管理技士
【求める人物像】
・技術のスペシャリストとして、会社の業務レベルの向上に
寄与していただくことにやりがいを感じられる方
・チームを大切にして協調性のある方
・周囲との社交的な関係を築ける方
【経験】
◆資産修繕計画策定担当(電気or機械設備)、エンジニアリング担当(建築)、CM担当
以下、いずれかのご経験をお持ちの方
・オフィスビルまたは商業施設の施設(資産)保全管理・工事計画・工事管理のご経験
・オフィスビルまたは商業施設、物流、病院、学校、マンション等の
新築設計・施工または既存建物の改修・修繕工事等いずれかのご経験
◆査定担当(設備工事全般)
以下のご経験をお持ちの方
・オフィスビル、商業施設または公共施設等の設備工事全般(電気・空調・衛生等)の中で
施工管理・設計業務(改修工事含む)やコスト管理、積算業務(工事金額算定等)のご経験以下資格保有者
ア.一級・二級建築士
イ.一級・二級建築施工管理技士
ウ.一級・二級管工事施工管理技士
エ.一級・二級電気工事施工管理技士
募集要項
職種 | その他技術系(医薬・食品・素材)関連職 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 固定時間制 |
就業時間 | 09:00~17:30 |
時間外 | 無し |
休日 | ・原則土曜日・日曜日、祝日相当分 ・年間休日:125日(2025年度) ・年次有給休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・人間ドック休暇 ・産前産後休暇 ・時間有休制度 ・育児休業 ・介護休業他 |
給与 | 月給:331,000円 〜 331,000円 固定残業:なし <勤務時間補足> フレックス制※所定労働時間7.5時間(上記9:00~17:30は一例です) ・コアタイム:10:00~16:00 ・フレキシブルタイム:(始業)7:30~10:00 (終業)16:00~18:30 <給与補足> 月給331,000円~ 年収:5,296,000円~ 賞与あり:月給の2倍相当×2期 |
試用期間 | 試用期間:あり 期間:1 条件:本採用時と同様 |
待遇・福利厚生 | ■福利厚生 ・通勤手当・時間外勤務手当・休日勤務手当・深夜勤務手当 ・社会保険完備、介護保険 ・損害保険料および生命保険料会社補助制度、宿泊施設等利用補助(年6万円相当)、 リフレッシュ制度(5年勤続で休暇付与、1万5000円支給) ・クラブサークル活動 ・退職金(勤続年数5年を超える場合、就業規則の定めにより支給) ・昇給 ■定年制:原則として、契約上限は満 65歳に達したのち最初に到来する3月末日とする。 ※特定要件を満たす場合最長70歳までの再雇用あり |
加入保険 | 健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり |
受動喫煙防止措置 | 原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり) |
転勤 | 無し |
就業場所 | 東京都東京都中央区日本橋室町二丁目1番1号 三井二号館 |
勤務先名 | 三井不動産ビルマネジメント株式会社 |
勤務先事業内容 | サマリー:オフィスとは単なる「場所(スペース)」でしょうか? 多様な価値観、様々な働き方が当たり前となる現代において、 オフィスに求められるものは働く人々が創造性を発揮する 「働く場面(シーン)」においての機能性や役割向上 と言えるのではないでしょうか。 【三井不動産ビルマネジメント】は 『ビジネスシーンの明日を変えていく』 というブランドビジョンを掲げ、 ビルのプロパティマネジメント事業はもちろん、 コワーキングスペースの施設立上げなど ソリューション事業まで手掛けます。 企業はもちろん、働く「個人」にまで、 豊かなビジネスライフに向けた 幅広い付加価値の提供を目指しています。 売上高 (2024-03-01年度):297憶7,504万円 |
勤務先従業員数 | 1,000名以上 |
選考について | 書類選考→面接(2回)→内定 |
応募書類等 | 履歴書・職務経歴書 |
紹介会社情報
企業名 | ![]() |
---|---|
業種 | 人材派遣・人材紹介 |
代表者名 | 加藤 空 |
所在地 | 東京都大田区東馬込2-16-1 SSビル1階 |
事業内容 | 人材紹介事業 有料職業紹介許可番号:13-ユ-312876 |
電話番号 | 03-6429-9046 |