【海外セールスメンバー】建設DXを東南アジアへ|英語を活かして海外市場開拓
職種: 海外営業
雇用形態: 正社員
エリア: 東京都〒105-0001
東京都港区虎ノ門2-2-1住友不動産虎ノ門タワー27階
<

業務内容
日本国内の取引先企業は、東南アジアを中心とした海外展開も積極的に行っており、それに伴い、SpiderPlusの海外での利用ニーズも高まりつつあります。
現地では日本と異なる商習慣や使用環境があるため、それぞれに適した対応が求められ、操作方法や導入に関する問い合わせにも対応する必要があります。
現在、SpiderPlusにとっては海外でのシェア拡大および新たなニーズ・用途の開拓が重要な局面にあり、海外市場の開拓は今後の成長に欠かせない業務の一つとなっています。
■ポジションについて
当社では、東南アジアを中心とした海外市場への展開を進めており、フィリピン・インドネシア・タイ・台湾などの日系企業および現地企業に向けた営業活動を担っていただける方を募集しています。
東南アジアにおける建設DXの環境は国ごとに大きく異なり、業界全体を網羅できるプロダクトはまだ確立されていないのが現状です。市場の成長は著しく、各国・各業界からの参入が加速する一方で、法制度、人件費、施工環境、資材調達などの条件が複雑に異なるため、海外からの参入企業にとっては大きな課題となっています。
当社では、日系企業のみならず現地企業との関係構築を重視し、現地ニーズに即したプロダクトの改良や販売促進を進めています。そのため、東南アジアとのビジネス経験がありプロダクトと市場を客観的かつ顧客視点で捉えられる方を求めています。
【具体的な業務内容】
■各国(ベトナム以外の東南アジア)の顧客対応
・契約中の顧客への更新やアップデートの商談
・それに伴う契約書類の整備
・未契約顧客からの問い合わせ対応(契約に向けた相談など)
■契約中および新規契約顧客へのオンボーディング
・機能説明をWebにて実施(各国の時差を考慮し、日時を調整)
・事前に顧客に合わせた内容準備
・新規採用時のカスタマイズ対応あり(例:現地事情に応じた使い方提案)
■英語力と経験を活かし担当国での開拓業務
・顧客リサーチ
・顧客ニーズの収集
・競合調査
■各業務の定量的把握と報告
報告内容:商談件数、契約進捗(見積~契約書サインバック)、ARR、MRR
報告形式:kintone、Googleスプレッドシート
報告先:上司へ週次/月次で報告
■各地に適合した販売方法と価格設定
・各国・日系/ローカルで異なる販売戦略設計(チームで戦略設計)
例:インドネシア・タイ・フィリピンでの交渉条件の違いを把握し調整
┗法制度・慣習・交渉スタイルの違いに適応する力が求められる
■国内チームとの連携
・AS部門から日系企業を紹介、CSや開発部門と連携し顧客からの問い合わせの「対応可能/不可能」を判断
・顧客情報、プロダクト改善要望等(問い合わせ内容は日本と同等)
・オンボーディング:一部カスタマーサクセスに依頼
■働き方・スケジュール
◎1日のスケジュール例
顧客対応が中心セールスだが、飛び込みやテレアポではなく対応型中心
例:台湾の鹿島建設からの依頼で、中国人サブコンとの調整など
→状況に応じた柔軟なアジャストが求められる(調整業務)
◎出張の頻度
約2ヶ月に1回、1回の出張期間は1週間~10日(主にフィリピン)
◎アポの取り方
・リード獲得:主に日系企業経由
・フィリピンは100%ローカル顧客
◎商談件数
最大で1日3件程度(国・顧客状況により異なる)
◎目標設定・KPI
現時点では定量的なKPIなし(今後導入の可能性あり)
◎担当国の分け方
・まずフィリピンのご対応からスタートいただきます。
現時点ではチーム内国別で担当分けはなく、案件発生・契約更新タイミングで振り分けをしています。今後体制によっては、英語圏/非英語圏等で分担の可能性があります
■使用ツール一覧kintone(業務報告・案件管理)
・kintone/Adobe Acrobat
・Gmail・Slack・楽楽販売(社内管理業務)
・Zalo(ベトナム企業との連絡用チャットツール)
現地では日本と異なる商習慣や使用環境があるため、それぞれに適した対応が求められ、操作方法や導入に関する問い合わせにも対応する必要があります。
現在、SpiderPlusにとっては海外でのシェア拡大および新たなニーズ・用途の開拓が重要な局面にあり、海外市場の開拓は今後の成長に欠かせない業務の一つとなっています。
■ポジションについて
当社では、東南アジアを中心とした海外市場への展開を進めており、フィリピン・インドネシア・タイ・台湾などの日系企業および現地企業に向けた営業活動を担っていただける方を募集しています。
東南アジアにおける建設DXの環境は国ごとに大きく異なり、業界全体を網羅できるプロダクトはまだ確立されていないのが現状です。市場の成長は著しく、各国・各業界からの参入が加速する一方で、法制度、人件費、施工環境、資材調達などの条件が複雑に異なるため、海外からの参入企業にとっては大きな課題となっています。
当社では、日系企業のみならず現地企業との関係構築を重視し、現地ニーズに即したプロダクトの改良や販売促進を進めています。そのため、東南アジアとのビジネス経験がありプロダクトと市場を客観的かつ顧客視点で捉えられる方を求めています。
【具体的な業務内容】
■各国(ベトナム以外の東南アジア)の顧客対応
・契約中の顧客への更新やアップデートの商談
・それに伴う契約書類の整備
・未契約顧客からの問い合わせ対応(契約に向けた相談など)
■契約中および新規契約顧客へのオンボーディング
・機能説明をWebにて実施(各国の時差を考慮し、日時を調整)
・事前に顧客に合わせた内容準備
・新規採用時のカスタマイズ対応あり(例:現地事情に応じた使い方提案)
■英語力と経験を活かし担当国での開拓業務
・顧客リサーチ
・顧客ニーズの収集
・競合調査
■各業務の定量的把握と報告
報告内容:商談件数、契約進捗(見積~契約書サインバック)、ARR、MRR
報告形式:kintone、Googleスプレッドシート
報告先:上司へ週次/月次で報告
■各地に適合した販売方法と価格設定
・各国・日系/ローカルで異なる販売戦略設計(チームで戦略設計)
例:インドネシア・タイ・フィリピンでの交渉条件の違いを把握し調整
┗法制度・慣習・交渉スタイルの違いに適応する力が求められる
■国内チームとの連携
・AS部門から日系企業を紹介、CSや開発部門と連携し顧客からの問い合わせの「対応可能/不可能」を判断
・顧客情報、プロダクト改善要望等(問い合わせ内容は日本と同等)
・オンボーディング:一部カスタマーサクセスに依頼
■働き方・スケジュール
◎1日のスケジュール例
顧客対応が中心セールスだが、飛び込みやテレアポではなく対応型中心
例:台湾の鹿島建設からの依頼で、中国人サブコンとの調整など
→状況に応じた柔軟なアジャストが求められる(調整業務)
◎出張の頻度
約2ヶ月に1回、1回の出張期間は1週間~10日(主にフィリピン)
◎アポの取り方
・リード獲得:主に日系企業経由
・フィリピンは100%ローカル顧客
◎商談件数
最大で1日3件程度(国・顧客状況により異なる)
◎目標設定・KPI
現時点では定量的なKPIなし(今後導入の可能性あり)
◎担当国の分け方
・まずフィリピンのご対応からスタートいただきます。
現時点ではチーム内国別で担当分けはなく、案件発生・契約更新タイミングで振り分けをしています。今後体制によっては、英語圏/非英語圏等で分担の可能性があります
■使用ツール一覧kintone(業務報告・案件管理)
・kintone/Adobe Acrobat
・Gmail・Slack・楽楽販売(社内管理業務)
・Zalo(ベトナム企業との連絡用チャットツール)
※本求人は、株式会社キャリアラダーによる人材紹介サービスでの求人ご紹介となります
求める人物像
・日本語N2以上
・ ビジネスレベルの英語力(CEFR B2目安)
・ 営業としての行動力
・ 営業経験(3年以上)建設業界もしくはIT企業のご経験(年数問わない)・仕事の上手く行かない事を普通と受け取れる成熟感
・物事をシンプルに捉えられる力
・海外での営業経験
・ ビジネスレベルの英語力(CEFR B2目安)
・ 営業としての行動力
・ 営業経験(3年以上)建設業界もしくはIT企業のご経験(年数問わない)・仕事の上手く行かない事を普通と受け取れる成熟感
・物事をシンプルに捉えられる力
・海外での営業経験
募集要項
職種 | 海外営業 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 固定時間制 |
就業時間 | 09:00~18:00 |
時間外 | 有り |
休日 | ・完全週休2日制(土・日・祝日) ・入社時特別休暇(3日間/取得理由制限なし/時間単位で取得可能) ・年次有給休暇(時間単位での取得も可) ・生理休暇 ・結婚休暇 ・出産・育児休暇 ・弔事休暇 ・看護・介護休暇 ・年末年始休暇 ・夏期休暇 (参考)産育休ガイドブックについてhttps://spiderplus.co.jp/news/news-topics/8422/ |
給与 | 月給:250,000円 〜 固定残業:なし ・想定年収 5,250,000円 -6,000,000円 【諸手当、制度等】 ・役職手当 ・出張手当 ・確定拠出年金制度(社員ランクに応じて一部会社負担) ・昇給年2回 ・交通費支給(上限50,000円/月) ・基本勤務時間:9:00~18:00 【勤務時間に関する制度】 ・時差出社(7:30~10:00の間で始業可)※要上長承認 ・育児中の時短勤務 |
試用期間 | 試用期間:あり 期間:3 条件:本採用時と同様 |
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ※関東ITソフトウェア健康保険組合 ・社員持株会制度 ・定期健康診断 ・カンリー福利厚生(https://fuk-ly.com/)インフルエンザ予防接種 ・コーヒーマシン、ウォーターサーバー等 ※各営業所による |
加入保険 | 健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり |
受動喫煙防止措置 | その他 屋内全面禁煙 |
転勤 | 有り |
就業場所 | 東京都〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-2-1住友不動産虎ノ門タワー27階 < |
勤務先名 | スパイダープラス株式会社 |
勤務先事業内容 | サマリー:<2021年3月30日、東証マザーズに上場いたしました> 建設業界の業務効率向上を目指す図面管理・情報共有アプリ「SPIDERPLUS(スパイダープラス)」の開発・販売 ※2020年11月1日に株式会社レゴリスよりスパイダープラス株式会社に社名変更いたしました。 ※上場記念のインフォグラフィックもぜひご確認ください https://spiderplus.co.jp/infographic/202103/ 主力製品・サービス:当社は、建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスを提供しています。 主力の図面管理・情報共有システム『SPIDERPLUS』は1,100社以上の企業が導入、45,000以上のユーザーにご利用いただいております。(2021年9月現在) 建設現場では多くの携行物(カメラ、図面、資料)が必要になりますが、当社製品があればタブレット一つで図面管理、施工検査、帳票出力、電子黒板機能が使え、現場スタッフの仕事を助けます。 |
勤務先従業員数 | 101?300名 |
選考について | 書類選考 ↓ 面接2回+SPI 内定後オファー面談 ※選考回数、内容は変更になる場合もあります。 |
応募書類等 | 履歴書・職務経歴書 |
紹介会社情報
企業名 | ![]() |
---|---|
業種 | 人材派遣・人材紹介 |
代表者名 | 加藤 空 |
所在地 | 東京都大田区東馬込2-16-1 SSビル1階 |
事業内容 | 人材紹介事業 有料職業紹介許可番号:13-ユ-312876 |
電話番号 | 03-6429-9046 |