ソフトウェアエンジニア/シニアクラス【リモート可/裁量労働制】医療×IT×マーケティング/月間利用者600万人┃国内最大級の医療総合メディア運営企業
職種: プログラマ(その他のシステム・ソフトウェア関連職)
雇用形態: 正社員
エリア: 東京都東京都港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門33森ビル10階
「虎ノ門ヒルズ駅」より徒歩

業務内容
QLifeはテクノロジーの力を活用し医療業界、特にToCの領域でイノベーションを起こすべく数多くのWebサービス・システムを展開しています。
以下はその一例です。またこれ以外にも複数の事業及びプロダクトの立ち上げを行っています
< 被験者募集事業>
条件を満たす治験の被験者を募集するのには大きなコストがかかり、必要な患者さんに必要な薬が届けられない課題があります。QLifeでは得意のリーチ力を活かして、条件を通過した被験者を「確実に」「素早く」募集します。
■自社プロダクト
- 治験参加者向けの応募システム「Survey」
- 治験コーディネータや医療施設向けの治験応募管理システム「Qlick」の開発・運用。
<生活者向けメディア事業>
ネット上には正しくなかったり、分かりづらい医療情報が大量に存在しています。QLifeでは内部に専門知識を持つ編集部を設けることで正しくわかりやすい情報を届けます
■自社プロダクト
- 医療総合サイト「QLife」
- がん患者向け「がんプラス」
- 遺伝性疾患患者向け「遺伝性疾患プラス」などの開発・運用
<医療従事者向け支援事業>
エムスリーグループでは医療従事者向けに様々な支援事業を行っています。エムスリーグループの一員として、QLifeでも解決策の提案・実行を行います。
■自社プロダクト
- 時間帯やユーザーに合わせて大量の広告を自動で出稿するシステム「Triad」の開発・運用。
<技術スタック>
・サーバーサイド: TypeScript / PHP
・フロントエンド: TypeScript / React / Vue / Next.js / Nuxt
・インフラ: AWS / GCP / CDK / Terraform / Ansible
・モニタリング: DataDog / Sentry
・その他: Slack / GitHub / JIRA / Confluence
以下はその一例です。またこれ以外にも複数の事業及びプロダクトの立ち上げを行っています
< 被験者募集事業>
条件を満たす治験の被験者を募集するのには大きなコストがかかり、必要な患者さんに必要な薬が届けられない課題があります。QLifeでは得意のリーチ力を活かして、条件を通過した被験者を「確実に」「素早く」募集します。
■自社プロダクト
- 治験参加者向けの応募システム「Survey」
- 治験コーディネータや医療施設向けの治験応募管理システム「Qlick」の開発・運用。
<生活者向けメディア事業>
ネット上には正しくなかったり、分かりづらい医療情報が大量に存在しています。QLifeでは内部に専門知識を持つ編集部を設けることで正しくわかりやすい情報を届けます
■自社プロダクト
- 医療総合サイト「QLife」
- がん患者向け「がんプラス」
- 遺伝性疾患患者向け「遺伝性疾患プラス」などの開発・運用
<医療従事者向け支援事業>
エムスリーグループでは医療従事者向けに様々な支援事業を行っています。エムスリーグループの一員として、QLifeでも解決策の提案・実行を行います。
■自社プロダクト
- 時間帯やユーザーに合わせて大量の広告を自動で出稿するシステム「Triad」の開発・運用。
<技術スタック>
・サーバーサイド: TypeScript / PHP
・フロントエンド: TypeScript / React / Vue / Next.js / Nuxt
・インフラ: AWS / GCP / CDK / Terraform / Ansible
・モニタリング: DataDog / Sentry
・その他: Slack / GitHub / JIRA / Confluence
※本求人は、株式会社キャリアラダーによる人材紹介サービスでの求人ご紹介となります
求める人物像
以下の経験が目安7年~10年程度ある方
・Webアプリケーションまたはネイティブアプリケーションの開発経験
(TypeScript / Kotlin / Go / Ruby / Python / Scala / / Dart / Java等)
・RDBMSまたはKVS / NoSQLを使ったシステムの開発経験
・Gitでのバージョン管理を用いたチーム開発経験
・大規模Webアプリケーションの設計・開発・運用経験
・エンジニア向けイベントへの参加・登壇経験
・テスト駆動開発、CI構築等の経験
・クラウドインフラ(AWS、GCP等)を用いた開発・運用経験
・GitHub等でのソースコード公開、OSSへのコントリビュート実績
・Webアプリケーションまたはネイティブアプリケーションの開発経験
(TypeScript / Kotlin / Go / Ruby / Python / Scala / / Dart / Java等)
・RDBMSまたはKVS / NoSQLを使ったシステムの開発経験
・Gitでのバージョン管理を用いたチーム開発経験
・大規模Webアプリケーションの設計・開発・運用経験
・エンジニア向けイベントへの参加・登壇経験
・テスト駆動開発、CI構築等の経験
・クラウドインフラ(AWS、GCP等)を用いた開発・運用経験
・GitHub等でのソースコード公開、OSSへのコントリビュート実績
募集要項
職種 | プログラマ(その他のシステム・ソフトウェア関連職) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 固定時間制 |
就業時間 | 09:30~18:30 |
時間外 | 有り |
休日 | 【年間休日125日】 ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■リフレッシュ休暇(7~12月の任意の5日間) ■年末年始休暇 ■慶弔休暇 ■有給休暇 ■産前産後休暇、育児休暇(男性の取得実績あり) |
給与 | 月給:535,714円 〜 857,143円 固定残業:なし 昇給年1回(6月) 賞与年2回(6月・12月) 交通費支給(実際に出社した日数分×実費:上限10万円) |
試用期間 | 試用期間:あり 期間:3 条件:本採用時と同様 |
待遇・福利厚生 | <各種制度> ■社会保険各種 ■在宅勤務制度 ■企業型確定拠出年金制度 ■書籍購入制度 ■OA機器購入費用補助制度 ■社員紹介制度 ■ピアボーナス制度 ■定期健康診断 <その他> ■インフルエンザ予防接種費用全額補助 ■保養所(健保/基金契約のホテル・旅館他) ■体育施設(健保/基金契約のスポーツ施設他) ■フリードリンク ■電子レンジ・冷蔵庫完備 ■屋内喫煙スペースあり |
加入保険 | 健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり |
受動喫煙防止措置 | 原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり) |
転勤 | 無し |
就業場所 | 東京都東京都港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門33森ビル10階 「虎ノ門ヒルズ駅」より徒歩 |
勤務先名 | 株式会社QLife |
勤務先事業内容 | サマリー:【医療・ヘルスケア業界向け各種サービス事業】 1. 医療メディア事業(自社メディア運営) ○生活者向けおよび医療関係者向け医療関連コンテンツの提供。※自社メディアを運営 (医療関連テーマのメディアとして日本最大級の月間利用者数約600万人) 2.プロモーション・マーケティング支援事業(製薬企業等医療関連事業社向け) ○プロモーション・マーケティング企画 ○WEBサイト・アプリケーション構築・運用 ○医療系(患者向け、医療者向け)コンテンツ企画・制作・配信 ○調査企画・運用 他 3.コンテンツプロバイダー事業(ポータル等メディア運営事業者向け) ○医療コンテンツデータベース構築・運用・供給 4. 医療経営支援事業(医療機関向け) ○CS調査ソリューション提供 ○集患支援企画・運用 ○診療支援各種コンテンツ企画・制作・運用 5.治験支援事業 〇被験者募集支援 【会社紹介資料URL】 https://speakerdeck.com/qlife/qlife-company-introduction 売上高 (2021-03-01年度):1,264百万 売上高 (2022-03-01年度):1,758百万 売上高 (2023-03-01年度):1,938百万 |
勤務先従業員数 | 101?300名 |
選考について | 1. 書類選考 2. オンラインテスト(コーディング) 3. 会社説明兼一次面接(エンジニア/現場担当者) 4. 二次面接(担当役員) ※本人ご承諾の上、三次面接がある場合もあります。 |
応募書類等 | 履歴書・職務経歴書 |
紹介会社情報
企業名 | ![]() |
---|---|
業種 | 人材派遣・人材紹介 |
代表者名 | 加藤 空 |
所在地 | 東京都大田区東馬込2-16-1 SSビル1階 |
事業内容 | 人材紹介事業 有料職業紹介許可番号:13-ユ-312876 |
電話番号 | 03-6429-9046 |