このエントリーをはてなブックマークに追加

【京都】印刷加工装置の電気設計?年間休日120日/紙を運搬する技術に定評がある老舗メーカー?

職種: 研究・開発(機械)
雇用形態: 正社員
エリア: 京都府本社/京都府京都市中京区?ノ京右馬寮町17-3【最寄駅:JR/地下鉄東?線 二条
X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

業務内容

検査装置/印刷加工装置をメインとする装置・機器の電気設計をメインで担当いただきます。部品の設計、ハーネス設計等をご担当いただきます。 将来的にはクライアント折衝、基板設計、マイコンを用いた制御ソフト設計、調整・評価も担当します。オーダーメイドでの受注製造が多く、構想の設計から納入まで担当する ことができます。

【業務の特徴】
1台の装置を機械担当者及び電気担当者の2名で担当いたします。その為、1から10まで自身で携わることができ、また、電気だけでなく機械の知識を身に着けていただけます。 電気関連の知識がある方は同社で育成致します。

(1)クライント先には構想設計のタイミングで営業と同伴し、仕様をかためていきます。基本的に設計は自社で行い、納入時や必要がある場合にはクライアント先へ訪問するこ ともあります。
(2)情報処理機器をメインに、メカトロ展示の分野も手掛けており、案件としては大型プロジェクトも4月から稼働がスタートしている等、受注状況やスキルによって担当する 案件も変動します。

※本求人は、株式会社キャリアラダーによる人材紹介サービスでの求人ご紹介となります

求める人物像

記いずれかに該当する方
・電気設計等の業務経験
・電気学科をご卒業されている方
・電気の知識をお持ちの方(工業高校卒業の方もご応募お待ちしております)・制御ソフト経験

募集要項

職種研究・開発(機械)
雇用形態正社員
勤務体系固定時間制
就業時間
09:00~17:45
時間外有り
休日
【年間休日:120日】
年間有給休暇: 10 日~ 20 日、週休2日制 土曜、日曜、祝日、夏季(1日)、年末年始(6日)
給与
月給:266,000円 〜 299,998円
固定残業:なし
想定年収:400?450万円
月給:266,000円?300,000円
基本給:266,000円?300,000円

※想定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する 可能性があります。
■昇給:年1回(3月)
■賞与:年2回※過去実績...3ヶ月分
試用期間
試用期間:あり
期間:5
条件:本採用時と同様
待遇・福利厚生
通勤手当:上限50,000円/月※会社規定に基づき支給
家族手当:管理職採用の場合は無し
厚生年金 基金
社会保険(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金)
退職金 同社規定による 定年:60歳
加入保険健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり
受動喫煙防止措置原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり)
転勤無し
就業場所京都府本社/京都府京都市中京区?ノ京右馬寮町17-3【最寄駅:JR/地下鉄東?線 二条
勤務先名株式会社Ai-R
勤務先ウェブサイトURLhttps://www.ai-r.kyoto.jp/
勤務先事業内容
サマリー:同社は、大きく二つの事業を営ませていただいております。
一つ目の情報機器事業は、帳票に印刷・印字されたデータを 活用する為のフォーム処理機器、郵送物に関わるメーリング機器・検査機器及び、複合技術を 用いた情報システム機器の開発と製造を一貫して行っております。この事業は、お客様のお仕事をEasyにする『楽』を提供させていただいております。

もう一つのディスプレイ事業は、科学館、博物館や商業施設など子供からお年寄りまで、見て・触って・感じて いただくアイテムを数多く開発、設計から製作まで一貫して行っております。 これらを通じ、余暇を過ごす安らぎや学び、つまりEnjoyにする『楽』(楽しさ)を提供させていただいております。
また、これらの事業にとらわれず、お客様の「あったらいいな」に常にお応えする、世の中に必要とされる存在であり続けたいと社員一同邁進しております。
勤務先従業員数11?50名
選考について
書類選考

1次面接(WEB)

2次選考(面接、筆記テスト)

最終面接 (対面)
※面接は1回となる可能性があります。
応募書類等履歴書・職務経歴書

紹介会社情報

企業名
株式会社キャリアラダー
業種人材派遣・人材紹介
代表者名加藤 空
所在地東京都大田区東馬込2-16-1 SSビル1階
事業内容
人材紹介事業
有料職業紹介許可番号:13-ユ-312876
電話番号03-6429-9046

SNSでシェア

X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

研究・開発(機械)に関連する求人票を見る