このエントリーをはてなブックマークに追加

【高知】土木施工管理/街の暮らしと笑顔を支える建設企業!年間休日113日/平均残業時間20h以下/U・Iターン歓迎??

職種: 施工管理
雇用形態: 正社員
エリア: 高知県高知市■勤務地:〒780- 0816 高知県高知市南宝永町19-11 ■マイカー通勤:無料駐車場有
X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

業務内容

~~~~ 土木 × デジタルの最前線で、高知の「安心」を創りつづける ~~~~

当社は高知県を中心に、堤防・道路・河川などの公共インフラの整備・維持を通じて、
災害に強く、暮らしやすいまちづくりを支えてきました。
ICT施工や3Dプリンターなど建設DXの技術も積極的に導入し、地元にいながら先進的なプロジェクトに関わることができます。

この環境で何より大切なのは、特別なスキルよりも「やってみたい」という気持ちです。
まずは一歩踏み出すことから??ぜひ当社で、地域の未来を一緒につくってみませんか?

【仕事内容】
高知県を中心に行われる公共工事の現場で、インフラ整備に関わる「現場の司令塔」として活躍していただきます。
安全・品質・工程・原価の管理に加え、現場で働くスタッフの指導や関係機関との調整など、
多岐にわたる業務を担っていただきます。
また、当社ではICT施工やBIM/CIM、建設用3Dプリンターといった最新技術を積極的に取り入れ、
次世代の建設現場づくりにも挑戦しているため、今よりさらにスキルアップしたい方にも最適な環境です。

?具体的な業務内容?
・現場の安全・品質・工程・原価の総合マネジメント
・協力業者や作業員への指示・調整
・施工図面の作成や測量データの管理
・現場日報、安全書類、写真記録などの各種資料作成
・ICT施工や3Dプリンター等の新技術の導入・活用
・行政や地元住民との折衝・対応 など

【主な工事種別】
・トンネル工事(新設・補修)
・道路改良工事(新設、舗装など)
・橋梁工事(上部・下部構造の建設・補修)
・河川・海岸工事(護岸整備、侵食防止)
・下水道工事(インフラネットワークの整備)
・造成工事(土地の整地や区画整理)
・砂防工事(土砂災害を防ぐ防護施設の建設)
・維持補修工事(インフラ設備の長寿命化対応)
・太陽光発電関連工事(再生可能エネルギー事業) など

【当社の特徴】
?? 地域密着!地元の暮らしを支える建設企業 ???
創業以来、高知県に根ざし、地域のインフラ整備を担ってきた当社。
道路や橋、トンネル、河川、下水道など、生活に欠かせないインフラを幅広く手がけることで、地元の暮らしを足元から支えてきました。
土木工事の幅広い分野を網羅しているため、実践的なスキルが自然と身につき、着実なキャリアアップを実現できる環境です。

?? 業界の変革をリードする先進技術への挑戦 ??
ICT施工やBIM/CIM、建設用3Dプリンターなど、最先端の技術を積極的に導入し、
日本で初めて3Dプリンターを用いた護岸工事を成功させるなど、業界をリードする取り組みを続けています。
「インフラDX大賞 国土交通大臣賞(最高賞)」をはじめ、複数の業界表彰を受賞するなど、
技術と創意工夫を武器に、現場の効率化や高品質な施工を日々追求しています。

?? 幅広い世代が活躍!安心して働ける環境 ????????
20代から60代まで、幅広い世代の社員が在籍し、それぞれの持ち味を活かして活躍しています!
経験者の方には即戦力として裁量あるポジションをお任せし、これまでのご経験を存分に発揮いただけます。
また、当社は3年連続で「工事成績優秀企業」に認定されるなど、誠実な施工と着実な成果が対外的にも高く評価され、
平均勤続年数は12.6年(2024年5月時点)と長く、社員が安心して働き続けられる職場環境が整っています。

?? ライフステージに寄り添う、働きやすい職場 ????
完全週休2日制(土日)を採用し、年間休日は113日。
年末年始やGW、夏季などの長期休暇に加え、有給休暇の平均取得日数は13.7日と、しっかり休める環境を整えています。
育児休暇の取得率は男女ともに100%。
子どもの看護休暇や家族の介護休暇(いずれも有給)など、家庭との両立をサポートする制度も充実??
さらに、独身社宅制度や託児施設の利用支援、奨学金返還支援制度など、ライフステージに応じた福利厚生も豊富で
社員一人一人の生活も大事にしています。

※本求人は、株式会社キャリアラダーによる人材紹介サービスでの求人ご紹介となります

募集要項

職種施工管理
雇用形態正社員
勤務体系固定時間制
就業時間
■勤務時間:8:00?17:00(休憩:60分)
■所定労働時間:08時間00分
■時間外労働:あり
時間外残業20時間以下
休日
土日休み
給与
年俸:3,520,000円 〜 8,000,000円
固定残業:なし
賞与:あり
■月給制
■月給:220,000円?500,00円
?内訳?
・基本給:164,800円?374,500円(月平均労働日数:21日)
・固定残業代:55,200円?125,500円
・昇給:あり(前年度実績:1月あたり/2,000円=?14,000円)

※基本給は経験等により決定します。
※時間外手当は、時間外労働の有無に関わらず、固定残業代として支給。
※45時間を超える時間外労働は追加で支給。
試用期間
試用期間:なし
待遇・福利厚生
【社会保険完備】
・雇用保険
・労災保険
・健康保険
・厚生年金

【その他】
・退職金制度:有(勤続3年以上)
・定年:有(一律60歳)
・再雇用制度:有(上限65歳まで)
・入居可能住宅:単身用あり(自宅が遠方で通勤が困難な方が対象)
・利用可能託児施設:有(育事業所ニチイキッズと利用契約締結)
加入保険健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり
受動喫煙防止措置禁煙
転勤なし
学歴学歴不問
年齢25~50歳
就業場所高知県高知市■勤務地:〒780- 0816 高知県高知市南宝永町19-11 ■マイカー通勤:無料駐車場有
勤務先名福留開発株式会社
勤務先本社所在地南宝永町19番11号
勤務先事業内容
主に国、県、市町村が発注する社会資本整備等の公共工事における施工及び管理業務。 特にICT、BIM/CIM、建設DX等の新技術を活かした施工管理を積極的に行っています。 【主な工事種別】 ・トンネル工事/河川工事/造成工事/維持修繕工事(橋・トンネル)/道路改良工事/橋梁工事(上部・下部)/下水道工事/港湾工事/砂防工事 太陽光発電事業 【主な業務】 ・現場施工管理(施工管理・原価管理・役所対応・地元対応) 令和元年度 I-con大賞(優秀賞) 令和3年度 I-con大賞(局長賞) 令和6年度 インフラDX大賞 国土交通大臣賞(最高賞) 2022年 2023年 2024年 2025年度工事成績優秀企業
勤務先従業員数83
選考について
書類選考

面接(WEB可・できれば対面・予定:1回)

内定

※現在、適性検査の実施を計画中です。
いつから実施するのか不明ですが、途中適性検査が入る可能性がありますのでご了承ください。
応募書類等【経験】 ・土木施工管理の経験 【資格】 ・2級土木施工管理技士 ・普通自動車運転免許 ・PCスキル(Word、Excelが扱える)
採用人数2 名

紹介会社情報

企業名
株式会社キャリアラダー
業種人材派遣・人材紹介
代表者名加藤 空
所在地東京都大田区東馬込2-16-1 SSビル1階
事業内容
人材紹介事業
有料職業紹介許可番号:13-ユ-312876
電話番号03-6429-9046

SNSでシェア

X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

施工管理に関連する求人票を見る